のほほん子育てにっき(+いろいろ)
子育て中。趣味はパン作りと懸賞。目指せ賞金総額100万円!
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.12.18 (Sat)
それは昨日の出来事。
トイレのタオルを洗濯機に入れて、新しいのに取り替えるのを忘れていたら、
息子「ママ、トイレのタオル、新しいのにしておいたよ」とニヤニヤしながら。
ママ「ありがとー、ママ忘れてたわ」
息子「バスタオルをかけたんだよ~、ママ、びっくりした?」
ママ「えっ、バスタオル??普通のタオルにしようよ~」
息子「イヤっ、パパをびっくりさせたい」
ってことで、そのままバスタオルをトイレのタオルかけにかけてました。
帰ってきたパパ、トイレにいってタオルを使ってびっくりしたそうです。
いつにないタオルのボリュームだったそうで
息子のいたずら、成功だったね~
ランキング参加中です↓ぽちっとしていただけると、励みになります!
blogramランキング参加中!
トイレのタオルを洗濯機に入れて、新しいのに取り替えるのを忘れていたら、
息子「ママ、トイレのタオル、新しいのにしておいたよ」とニヤニヤしながら。
ママ「ありがとー、ママ忘れてたわ」
息子「バスタオルをかけたんだよ~、ママ、びっくりした?」
ママ「えっ、バスタオル??普通のタオルにしようよ~」
息子「イヤっ、パパをびっくりさせたい」
ってことで、そのままバスタオルをトイレのタオルかけにかけてました。
帰ってきたパパ、トイレにいってタオルを使ってびっくりしたそうです。
いつにないタオルのボリュームだったそうで

息子のいたずら、成功だったね~

ランキング参加中です↓ぽちっとしていただけると、励みになります!
blogramランキング参加中!
スポンサーサイト
2010.11.15 (Mon)
昨日、用事で夫の実家に帰って、家に帰ったのが夜遅かったんですが、息子が空を見て、
息子「まぁるいお月様が出てる!見て!!」
パパ「あれはパラボラアンテナだよ~」
なんて言ってました(笑)
お月様と間違えるなんてかわいいねぇ。。
そして、昨日はいつも行かないスーパーに行きました。
たまたま、安そうなところを見つけたんですが、本当に安かった。。。
安くて色々買っちゃったんですが、、、懸賞には積極的でない。
なので、そのスーパーでレシートは作れませんでした(泣)
レシート懸賞が多い最近、買い物=レシート作りだったので、くやしい~
この気持ち、ケーマーさんなら分かるかしら?(笑)
夏場に、トマトやきゅうりを栽培していたプランター、すっかり終わって、何を植えようか悩んでました。
そんな時、テレビなどでイチゴ栽培の特集をやってて、イチゴが植えたくなりました~
イチゴの肥料とイチゴ5株。
50粒位は収穫できるといいなぁ。。。

イチゴっていろんな種類があって、私が買ったのが3種類。
プランターがまだ空いているので、イチゴを植えたい。。。
他に思いつくものがないので。。。
でも、イチゴって多年草??一度植えたら、そこはずっとイチゴのプランターなのかな?
夏場に色々植えられないのは淋しい(>_<)
何かいい作物はないかしら??
みなさん、夏野菜の後は何か植えてますか~???
そして10月頃ですが、プランターの枝豆を収穫していたら、カマキリを発見!
息子、何をしたかというと、、、

撮影(笑)
いろんなものを写しているままの影響ですね~
こちらのカメラ、子供専用デジカメなんです~。
落としても大丈夫だし、操作もかなり簡単!
↓↓↓

マテル・インターナショナルファンサイト応援中

楽天市場を覗いてみると、売り切れのお店が多かったです~。
2店舗で売り切れでなくって、楽天の中では、こちらのお店のほうが安かったです。
↓↓↓
アマゾンでもチェックしてみたら、アマゾンの方が安かったです~♪
↓↓↓
そろそろクリスマスプレゼント
!?
ランキング参加中です↓ぽちっとしていただけると、励みになります!
blogramランキング参加中!
そしてお届けモノは、、、
息子「まぁるいお月様が出てる!見て!!」
パパ「あれはパラボラアンテナだよ~」
なんて言ってました(笑)
お月様と間違えるなんてかわいいねぇ。。

そして、昨日はいつも行かないスーパーに行きました。
たまたま、安そうなところを見つけたんですが、本当に安かった。。。
安くて色々買っちゃったんですが、、、懸賞には積極的でない。
なので、そのスーパーでレシートは作れませんでした(泣)
レシート懸賞が多い最近、買い物=レシート作りだったので、くやしい~

この気持ち、ケーマーさんなら分かるかしら?(笑)
夏場に、トマトやきゅうりを栽培していたプランター、すっかり終わって、何を植えようか悩んでました。
そんな時、テレビなどでイチゴ栽培の特集をやってて、イチゴが植えたくなりました~

イチゴの肥料とイチゴ5株。
50粒位は収穫できるといいなぁ。。。

イチゴっていろんな種類があって、私が買ったのが3種類。
プランターがまだ空いているので、イチゴを植えたい。。。
他に思いつくものがないので。。。
でも、イチゴって多年草??一度植えたら、そこはずっとイチゴのプランターなのかな?
夏場に色々植えられないのは淋しい(>_<)
何かいい作物はないかしら??
みなさん、夏野菜の後は何か植えてますか~???
そして10月頃ですが、プランターの枝豆を収穫していたら、カマキリを発見!
息子、何をしたかというと、、、

撮影(笑)
いろんなものを写しているままの影響ですね~

こちらのカメラ、子供専用デジカメなんです~。
落としても大丈夫だし、操作もかなり簡単!
↓↓↓

マテル・インターナショナルファンサイト応援中
楽天市場を覗いてみると、売り切れのお店が多かったです~。
2店舗で売り切れでなくって、楽天の中では、こちらのお店のほうが安かったです。
↓↓↓
![]() うれしい防水♪落としても壊れにくいキッズ用デジカメ!フィッシャープライス【キッズ・タフ・... 価格:6,980円(税込、送料別) |
アマゾンでもチェックしてみたら、アマゾンの方が安かったです~♪
↓↓↓
そろそろクリスマスプレゼント

ランキング参加中です↓ぽちっとしていただけると、励みになります!
blogramランキング参加中!
そしてお届けモノは、、、
2010.10.23 (Sat)
昨日息子が、「ねぇねぇ、りょうくん大人になったら、お弁当にはチーズを二つ入れて欲しいな」と突然話しかけてきた。
「どうして?チーズが好きだからかな?」というと、
「両方のほっぺをぷくっとさせたい(リスのように、両方のほっぺたの中に丸いチーズをいれてふくらませたいらしい。)」
なんだかかわいい発言だなぁって思いました
そういえば、チーズやウズラの卵など小さくて丸いものはほっぺたの中に入れてぷくっと膨らませて楽しんでいます

そして、先週末の土曜日の話です~。
家の近くの農業試験場でイベントがありました。
芋ほり(子供限定)などができるそうなので、芋ほりを体験させてあげたくて参加。
順番を待って、さっそく芋ほり、、、と思いきや

息子、芋ほりではなく、土の中にいたダンゴムシと遊び始めた~
しばらく様子を見ても掘る様子がない。
パパが「お手伝いしない子は、ソフトクリーム食べられないよ~」といってようやく掘り始めました
そんな感じで掘ったお芋と一緒にパチリ。

たくさんのお芋をいただきました。
そのほかにも展示やクイズなどいろいろあったんですよ~。
その中でも試食は充実でした
牛肉の試食会をやっていたんですが、試食するお皿のかなに入れてくれる肉が多い!

おかわりOKだそう。
隣で座っているおばちゃんたちは、「あそこでご飯配ってるから、もらって一緒に食べよ」なんて言ってました。
ちなみに、ご自由に飲んでくださいの麦茶とコップもありました!!
受付した時に、米粉パンの引換券をもらっていて、米粉パンを2ついただけたり、
クイズに参加したので、もち米をいただけたり、
アンケートを持って言ったら、またまたさつまいもをいただけたり、
たくさんいただけて、とっても得した気分でした
最近、野菜が高いので、家計に大助かり
展示もおもしろかったですよ~。
一般の人でも分かりやすく、特にプランター栽培をしたり、パン作りをしている私にはとっても興味深いものでした。
飛べないてんとう虫を今作ってるらしいです。
何年後かには農家だけでなく、一般の家庭でも購入できるようになる、かも!!
アブラムシで悩まされている私、すごーーーくそのてんとう虫が欲しくなりました

帰りにはソフトクリームでご満悦♪
米粉のワッフルなども食べてみました
米粉パン、原材料を見てみたら、「小麦グルテン」が。
やっぱり入れなきゃダメなのね~(>_<)
いつか作りたいなぁなんて思いました。
ランキング参加中です↓ぽちっとしていただけると、励みになります!
blogramランキング参加中!
「どうして?チーズが好きだからかな?」というと、
「両方のほっぺをぷくっとさせたい(リスのように、両方のほっぺたの中に丸いチーズをいれてふくらませたいらしい。)」
なんだかかわいい発言だなぁって思いました

そういえば、チーズやウズラの卵など小さくて丸いものはほっぺたの中に入れてぷくっと膨らませて楽しんでいます


そして、先週末の土曜日の話です~。
家の近くの農業試験場でイベントがありました。
芋ほり(子供限定)などができるそうなので、芋ほりを体験させてあげたくて参加。
順番を待って、さっそく芋ほり、、、と思いきや


息子、芋ほりではなく、土の中にいたダンゴムシと遊び始めた~

しばらく様子を見ても掘る様子がない。
パパが「お手伝いしない子は、ソフトクリーム食べられないよ~」といってようやく掘り始めました

そんな感じで掘ったお芋と一緒にパチリ。

たくさんのお芋をいただきました。
そのほかにも展示やクイズなどいろいろあったんですよ~。
その中でも試食は充実でした

牛肉の試食会をやっていたんですが、試食するお皿のかなに入れてくれる肉が多い!

おかわりOKだそう。
隣で座っているおばちゃんたちは、「あそこでご飯配ってるから、もらって一緒に食べよ」なんて言ってました。
ちなみに、ご自由に飲んでくださいの麦茶とコップもありました!!
受付した時に、米粉パンの引換券をもらっていて、米粉パンを2ついただけたり、
クイズに参加したので、もち米をいただけたり、
アンケートを持って言ったら、またまたさつまいもをいただけたり、
たくさんいただけて、とっても得した気分でした

最近、野菜が高いので、家計に大助かり

展示もおもしろかったですよ~。
一般の人でも分かりやすく、特にプランター栽培をしたり、パン作りをしている私にはとっても興味深いものでした。
飛べないてんとう虫を今作ってるらしいです。
何年後かには農家だけでなく、一般の家庭でも購入できるようになる、かも!!
アブラムシで悩まされている私、すごーーーくそのてんとう虫が欲しくなりました


帰りにはソフトクリームでご満悦♪
米粉のワッフルなども食べてみました

米粉パン、原材料を見てみたら、「小麦グルテン」が。
やっぱり入れなきゃダメなのね~(>_<)
いつか作りたいなぁなんて思いました。
ランキング参加中です↓ぽちっとしていただけると、励みになります!
blogramランキング参加中!
2010.10.19 (Tue)
ちょっとタイトルとは関係ない話ですが、、、
息子と自転車でお出かけしてたら、近くで時々遊ぶママ友に会って立ち話。
そのママ友、「いいねぇ、ちゃんと自分でペダル踏んでくれるんだね。ウチの息子はちっとも踏んでくれないの」「ウチも自転車買えばペダルを踏んでくれるかな。自転車を買おうかな」なんて言ってました。
別の日、そのママ友に会ったとき、息子くんと三輪車でお出かけしていました。
立ち話している最中に、息子がママ友の息子くんの三輪車を借りて乗ってたりしてたんですが、その時に、三輪車の味を置く台があることに気づきました。
まだこげない、小さい子供のころはパパやママが押しやすいように、台があるんです。
こんな感じ。
↓↓↓

これじゃ、邪魔になってペダルが踏みにくいと思ったのと、↑のような事を何度か言われたことがあるので聞いてみました。
「この台外さないの?邪魔じゃない?」と。
ママ友は「外したら、連れて歩く時に勝手にいろんな所に移動して大変だから外さないの」と言ってました。
気持ちは分からないでもないけど、外さなかったら漕げるようにならないと思うんだけどなぁ。。。
そのママ友は、自転車に乗ればちゃんとペダルを踏むようになると思っているかしら?
自分の思うところに進んでくれると思ってるのかしら??
ウチも今では自分で自転車のペダルが踏めるようになったし、ハンドルさばきもまともになったけど、そうなるには時間がかかったんだけどなぁ。。。
とちょっと思っちゃいました
昨日の記事で、まさかのオネエ疑惑が発覚した息子ですが(笑)
こちらが疑惑のカチューシャ
↓↓

昨日お風呂に入っているときに、裏付ける事実が、、、、
息子「ずっとずっと昔、りょうくんは女の子だったの」
ママ「生まれる前?」
息子「うん」
ママ「どんな女の子だったの」
息子「髪がねぇ、すっごい長かった(といいながら手は床の辺り)」
息子「髪を切りに行った時、美容院の人がすっごくびっくりしてた」
ママ「どのくらい切ったの?」
息子「このくらい(といいながら今の髪の長さの辺り)」
とこんな感じで、もしかすると前世は女?なんて思わせる発言をしていました
まぁ、普段から、(いないけど)かにさんが遊びに来た、みたいなメルヘンのある会話をしているのでどこまでが本当か分かりませんが
ついでに、体内記憶もあるかなと思い、
ママ「どうしてママのおなかにやってきたの?」など聞いてみたら
息子「コンビニの人に言われた」と。。。
よく分からない記憶です(笑)
まぁ、それ以前に聞いた時は
息子「ママのおなかから出てくる時、パパがハサミを持ってて怖かった」
なんて言ってました。
確かに、立会い出産で、へその緒を切ったのはパパだから、そこは本当なのかな?
体内記憶、いつまであるんでしょうね!
機会を見てまた聞いてみようかな♪♪
ランキング参加中です↓ぽちっとしていただけると、励みになります!
blogramランキング参加中!
息子と自転車でお出かけしてたら、近くで時々遊ぶママ友に会って立ち話。
そのママ友、「いいねぇ、ちゃんと自分でペダル踏んでくれるんだね。ウチの息子はちっとも踏んでくれないの」「ウチも自転車買えばペダルを踏んでくれるかな。自転車を買おうかな」なんて言ってました。
別の日、そのママ友に会ったとき、息子くんと三輪車でお出かけしていました。
立ち話している最中に、息子がママ友の息子くんの三輪車を借りて乗ってたりしてたんですが、その時に、三輪車の味を置く台があることに気づきました。
まだこげない、小さい子供のころはパパやママが押しやすいように、台があるんです。
こんな感じ。
↓↓↓

これじゃ、邪魔になってペダルが踏みにくいと思ったのと、↑のような事を何度か言われたことがあるので聞いてみました。
「この台外さないの?邪魔じゃない?」と。
ママ友は「外したら、連れて歩く時に勝手にいろんな所に移動して大変だから外さないの」と言ってました。
気持ちは分からないでもないけど、外さなかったら漕げるようにならないと思うんだけどなぁ。。。
そのママ友は、自転車に乗ればちゃんとペダルを踏むようになると思っているかしら?
自分の思うところに進んでくれると思ってるのかしら??
ウチも今では自分で自転車のペダルが踏めるようになったし、ハンドルさばきもまともになったけど、そうなるには時間がかかったんだけどなぁ。。。
とちょっと思っちゃいました

昨日の記事で、まさかのオネエ疑惑が発覚した息子ですが(笑)
こちらが疑惑のカチューシャ
↓↓

昨日お風呂に入っているときに、裏付ける事実が、、、、

息子「ずっとずっと昔、りょうくんは女の子だったの」
ママ「生まれる前?」
息子「うん」
ママ「どんな女の子だったの」
息子「髪がねぇ、すっごい長かった(といいながら手は床の辺り)」
息子「髪を切りに行った時、美容院の人がすっごくびっくりしてた」
ママ「どのくらい切ったの?」
息子「このくらい(といいながら今の髪の長さの辺り)」
とこんな感じで、もしかすると前世は女?なんて思わせる発言をしていました

まぁ、普段から、(いないけど)かにさんが遊びに来た、みたいなメルヘンのある会話をしているのでどこまでが本当か分かりませんが

ついでに、体内記憶もあるかなと思い、
ママ「どうしてママのおなかにやってきたの?」など聞いてみたら
息子「コンビニの人に言われた」と。。。
よく分からない記憶です(笑)
まぁ、それ以前に聞いた時は
息子「ママのおなかから出てくる時、パパがハサミを持ってて怖かった」
なんて言ってました。
確かに、立会い出産で、へその緒を切ったのはパパだから、そこは本当なのかな?
体内記憶、いつまであるんでしょうね!
機会を見てまた聞いてみようかな♪♪
ランキング参加中です↓ぽちっとしていただけると、励みになります!
blogramランキング参加中!
2010.09.28 (Tue)
日曜日、「ベビーランド」に行きたくてたまらなかった息子くん、他にもおもしろ発言をしてくれてました。
それは、ママと二人で車に乗ってお出かけしているとき、「りょうくん、大人になったら赤い車を買う」と言い始めました。
その後すぐ、ガソリンスタンドでママが給油をしていたんですが、給油が終わって帰ってみると、眉間にしわを寄せて、すごく複雑な表情をしている。
そして、突然「ブーブーを買ったときの事を考えてたの」と打ち明けられました
「りょうくん、赤いブーブー買ったら、駐車場はどうしようか。パパのブーブーどうしよう。ポイする?」
ママ「ポイしなくても、別の駐車場を借りればいいんじゃない?大人になったら働くから、借りられるよ」
息子「大人になったら、パパといっしょに会社に行く」
息子「なんだか、今日、大人になる気がするなぁ」「りょうくん、きょう大人になるよ」
なんて事を言っていたので、その後のスーパーで「大人だったら、車のカートに乗れないね」なんていうと、その日はカートに乗らずに、歩いてママの買い物に付き合っていました
その後、ベビーランドは大人は行けないことが分かり、その日は大人にならなかったみたいです
そんなおもしろ発言をしていた息子くん、昨日(月曜)もかわいいことを言ってました。
昨日は昼過ぎから雨だったんですが、雨を見て、
「雨が降ったら、きゅうりさんやトマトさんに水をあげなくていいね」「雨さんが水をあげてくれているね」「雨さん、ありがとう」
かわいい発言で、癒されました

そして、そして、お待たせしました。
先日のファンプレの抽選をやっとやりました~!!!
(お待たせしてすみませんm(__)m)
抽選方法は、商品ごとに色の違う折り紙に、口数分名前を書き、箱にひとまとめに入れて混ぜて、、、
息子に一色づつ選んでもらいました。

そして、結果は、、、、

『くるりんアイスクリン』・・・CHIKIたんさん
『2000円のお食事券』・・・ハルサラママさん
『500円のアマゾンギフト券』・・・耳よりうさぎさん
に決まりました~!!!
鍵コメで
CHIKIたんさん、住所とお名前と電話番号(宅急便か郵送かどちらかで送ります)
ハルサラママさん、住所とお名前(郵送かメール便かどちらかで送ります)
耳よりうさぎさん、メールアドレス(メールで送ります)
を教えて下さい~。
そして、外れてしまった5名のみなさまに、Wチャンスを用意しました~♪♪
S&Bのスパイスを1本(ターメリック、ガラムマサラ、クミン、パプリカパウダー、五香粉)。
欲しい方は、鍵コメで住所とお名前を教えて下さい~。
その際、欲しいスパイスを第3希望まで書いてください。
コメントをいただいた順に、ご希望のスパイスを送ります。
Wチャンスの期限は9月30日です!!!
ランキング参加中です↓ぽちっとしていただけると、励みになります!
blogramランキング参加中!
それは、ママと二人で車に乗ってお出かけしているとき、「りょうくん、大人になったら赤い車を買う」と言い始めました。
その後すぐ、ガソリンスタンドでママが給油をしていたんですが、給油が終わって帰ってみると、眉間にしわを寄せて、すごく複雑な表情をしている。
そして、突然「ブーブーを買ったときの事を考えてたの」と打ち明けられました

「りょうくん、赤いブーブー買ったら、駐車場はどうしようか。パパのブーブーどうしよう。ポイする?」
ママ「ポイしなくても、別の駐車場を借りればいいんじゃない?大人になったら働くから、借りられるよ」
息子「大人になったら、パパといっしょに会社に行く」
息子「なんだか、今日、大人になる気がするなぁ」「りょうくん、きょう大人になるよ」
なんて事を言っていたので、その後のスーパーで「大人だったら、車のカートに乗れないね」なんていうと、その日はカートに乗らずに、歩いてママの買い物に付き合っていました

その後、ベビーランドは大人は行けないことが分かり、その日は大人にならなかったみたいです

そんなおもしろ発言をしていた息子くん、昨日(月曜)もかわいいことを言ってました。
昨日は昼過ぎから雨だったんですが、雨を見て、
「雨が降ったら、きゅうりさんやトマトさんに水をあげなくていいね」「雨さんが水をあげてくれているね」「雨さん、ありがとう」
かわいい発言で、癒されました


そして、そして、お待たせしました。
先日のファンプレの抽選をやっとやりました~!!!
(お待たせしてすみませんm(__)m)
抽選方法は、商品ごとに色の違う折り紙に、口数分名前を書き、箱にひとまとめに入れて混ぜて、、、
息子に一色づつ選んでもらいました。

そして、結果は、、、、

『くるりんアイスクリン』・・・CHIKIたんさん
『2000円のお食事券』・・・ハルサラママさん
『500円のアマゾンギフト券』・・・耳よりうさぎさん
に決まりました~!!!
鍵コメで
CHIKIたんさん、住所とお名前と電話番号(宅急便か郵送かどちらかで送ります)
ハルサラママさん、住所とお名前(郵送かメール便かどちらかで送ります)
耳よりうさぎさん、メールアドレス(メールで送ります)
を教えて下さい~。
そして、外れてしまった5名のみなさまに、Wチャンスを用意しました~♪♪
S&Bのスパイスを1本(ターメリック、ガラムマサラ、クミン、パプリカパウダー、五香粉)。
欲しい方は、鍵コメで住所とお名前を教えて下さい~。
その際、欲しいスパイスを第3希望まで書いてください。
コメントをいただいた順に、ご希望のスパイスを送ります。
Wチャンスの期限は9月30日です!!!
ランキング参加中です↓ぽちっとしていただけると、励みになります!
blogramランキング参加中!