のほほん子育てにっき(+いろいろ)
子育て中。趣味はパン作りと懸賞。目指せ賞金総額100万円!
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.03.24 (Wed)
昨日は皆様、温かいコメントありがとうございます。
しまじろうのパペット、見つかりそうにないので、昨日の朝イチでベネッセに電話しました。
会員価格1,580円で、お届けまでに1週間だそうです。
”大切なものをなくすという経験”も必要だと思うので、どうしようかと思いましたが、
今後もちゃれんじを続けていく上で、しまじろうのぬいぐるみが必要になると困るし、しまじろうがいない状態の子供を見ていると非常に切ないので、注文しました。
子供には、「しまじろうは海外旅行に行っている」「一週間くらいで帰ってくるって電話があったよ」なんて伝えています。
でも時々思い出して「しまちゃんの所に行く!」「(1週間も)待てない!」といいます。
しかも昨日のお風呂上りは、「しまちゃんがいなくて、さびしい」「さびしい」と連呼。
見ていてパパもママも切なくなりました
そこでママは、こどもチャレンジをやっているママ友に聞いてみました。
「しまじろうが何日かいなくなっても、気づかないくらい執着がない子はいる?」と。
もしいれば、新しいしまじろうが来るまで、借りたいなぁと思ったので。
そうしたら、一人のママ友が、「おもちゃばこにしまってあるから、貸してあげるよ~」とありがたいお言葉
さっそく、明日、借りることにしました。
きれいなしまじろうだと思うので、「これ、ちがう」と言われれば困るけど、、、、。
どうなることやら。







そして、以前、トイレに行くことを拒絶していた息子ですが、2,3日前から激変しました!!
それは3日前のお風呂上り、突然「トイレ行く」とトイレに駆け込んだ。
ママが「手伝おうか」と言うと、「ママいい」「あっち行って」「一人でできる」と。
そして、一人でトイレによじ登り、用を足していました。
一人でおしっこできたのでパパとママは「すごいねー!」とべた褒め。
そして、以前作っていた、”トイレでおしっこしたらシールを貼れるワニの置物”に”たいへんよくできました”シールを貼らせてあげました。
その日は、何度もトイレに行きたいらしく、何度も「おしっこ」と言いながらトイレに行きました。
ママがお手伝いしなきゃいけないのなら、何度も行かれるとたいへんだけど、自分でやって、手も洗ってくるので、楽。
なので温かく見守ってました。
次の日、1回、自分でトイレに行くと言って、行きました。
そして、驚いたのは昨日。
ばあばが遊びに来ていて、二人でスーパーに行ったんだけど、行く前に「パンツ履く」と言い始めた。
私は、”近いし、少々お漏らししても着替えるからいいよ”って感じでばあばには伝えていました。
そして、お買い物をして帰るとき、スーパーで「おしっこ」と言ってトイレで用が足せたらしいんです~。
これはママもびっくり。
いっぱい褒めてあげました
スーパーでトイレができたから自信がついたのかな?その日はずっとパンツで過ごしていました。
あれだけ、トイレに座ることを拒絶していた息子の突然の変わりようにびっくり。
そして、オムツが取れる時期ってあるのかな?って改めて思いました。
明日からはどうなるか分かりませんが、息子の気の向くまま、少しづつ、トイレトレーニングを続けたいなって思いました
コンテスト終了です。
今回は7位。残念ながら入賞できませんでした。
でも、たくさんの応援ありがとうございました。感謝しています♪♪
blogramランキング参加中!

しまじろうのパペット、見つかりそうにないので、昨日の朝イチでベネッセに電話しました。
会員価格1,580円で、お届けまでに1週間だそうです。
”大切なものをなくすという経験”も必要だと思うので、どうしようかと思いましたが、
今後もちゃれんじを続けていく上で、しまじろうのぬいぐるみが必要になると困るし、しまじろうがいない状態の子供を見ていると非常に切ないので、注文しました。
子供には、「しまじろうは海外旅行に行っている」「一週間くらいで帰ってくるって電話があったよ」なんて伝えています。
でも時々思い出して「しまちゃんの所に行く!」「(1週間も)待てない!」といいます。
しかも昨日のお風呂上りは、「しまちゃんがいなくて、さびしい」「さびしい」と連呼。
見ていてパパもママも切なくなりました

そこでママは、こどもチャレンジをやっているママ友に聞いてみました。
「しまじろうが何日かいなくなっても、気づかないくらい執着がない子はいる?」と。
もしいれば、新しいしまじろうが来るまで、借りたいなぁと思ったので。
そうしたら、一人のママ友が、「おもちゃばこにしまってあるから、貸してあげるよ~」とありがたいお言葉

さっそく、明日、借りることにしました。
きれいなしまじろうだと思うので、「これ、ちがう」と言われれば困るけど、、、、。
どうなることやら。




そして、以前、トイレに行くことを拒絶していた息子ですが、2,3日前から激変しました!!
それは3日前のお風呂上り、突然「トイレ行く」とトイレに駆け込んだ。
ママが「手伝おうか」と言うと、「ママいい」「あっち行って」「一人でできる」と。
そして、一人でトイレによじ登り、用を足していました。
一人でおしっこできたのでパパとママは「すごいねー!」とべた褒め。
そして、以前作っていた、”トイレでおしっこしたらシールを貼れるワニの置物”に”たいへんよくできました”シールを貼らせてあげました。
その日は、何度もトイレに行きたいらしく、何度も「おしっこ」と言いながらトイレに行きました。
ママがお手伝いしなきゃいけないのなら、何度も行かれるとたいへんだけど、自分でやって、手も洗ってくるので、楽。
なので温かく見守ってました。
次の日、1回、自分でトイレに行くと言って、行きました。
そして、驚いたのは昨日。
ばあばが遊びに来ていて、二人でスーパーに行ったんだけど、行く前に「パンツ履く」と言い始めた。
私は、”近いし、少々お漏らししても着替えるからいいよ”って感じでばあばには伝えていました。
そして、お買い物をして帰るとき、スーパーで「おしっこ」と言ってトイレで用が足せたらしいんです~。
これはママもびっくり。
いっぱい褒めてあげました

スーパーでトイレができたから自信がついたのかな?その日はずっとパンツで過ごしていました。
あれだけ、トイレに座ることを拒絶していた息子の突然の変わりようにびっくり。
そして、オムツが取れる時期ってあるのかな?って改めて思いました。
明日からはどうなるか分かりませんが、息子の気の向くまま、少しづつ、トイレトレーニングを続けたいなって思いました



今回は7位。残念ながら入賞できませんでした。
でも、たくさんの応援ありがとうございました。感謝しています♪♪
blogramランキング参加中!



スポンサーサイト
コメント
しまじろう再購入出来て良かったですね~☆
大事なものを大切にする!良い心がけになるといいですね∧∧
トイレトレーニング完璧っぽいですね∧∧
その調子でおむつ取れてくれるといいですね☆
がんばれ!
大事なものを大切にする!良い心がけになるといいですね∧∧
トイレトレーニング完璧っぽいですね∧∧
その調子でおむつ取れてくれるといいですね☆
がんばれ!
もうアッと言う間にオムツがとれそうですね~!!
自分でトイレに行く!と言い始めたら、トントン拍子でアッと言う間にとれると思います^^
うちもそうでしたから。。。
あとはウ○チができれば完璧ですね~!!
りょうくん、がんばってネ~☆
自分でトイレに行く!と言い始めたら、トントン拍子でアッと言う間にとれると思います^^
うちもそうでしたから。。。
あとはウ○チができれば完璧ですね~!!
りょうくん、がんばってネ~☆
しまじろう、よかったですね~♪
大切なものを失くす悲しみもきっとできたと思いますよ^^
これで、次の(笑)しまじろう、ますます大切にしてくれるといいですね^^
トイレトレ、すごーい!!
とってもえらいです。
このまま取れてしまうといいですね~。
でももしかしたら、またできなくなるかも・・。
それでものんびりと見守ってあげてくださいね。
(うちも、まだまだ中途半端なのでのんびり継続中です^^;)
応援☆
大切なものを失くす悲しみもきっとできたと思いますよ^^
これで、次の(笑)しまじろう、ますます大切にしてくれるといいですね^^
トイレトレ、すごーい!!
とってもえらいです。
このまま取れてしまうといいですね~。
でももしかしたら、またできなくなるかも・・。
それでものんびりと見守ってあげてくださいね。
(うちも、まだまだ中途半端なのでのんびり継続中です^^;)
応援☆
へ~!!しまじろうだけでも販売してくれるんだねぇ♪ 良かった良かった(^O^)
「海外旅行」に行ってるなんて、しまじろうも大したもんだわ~ヽ(^。^)ノ(笑)
また、仲良くなれるといいね☆
トイレでオシッコおめでとう~!!
やっぱり、その時期ってあるのよね~。
前記事だけど、味噌ってはじめは白っぽいのね!
そうよね、大豆で作るんだもんねぇ。
初めて見たわ~(@_@;) 美味しく出来るといいね~♪
「海外旅行」に行ってるなんて、しまじろうも大したもんだわ~ヽ(^。^)ノ(笑)
また、仲良くなれるといいね☆
トイレでオシッコおめでとう~!!
やっぱり、その時期ってあるのよね~。
前記事だけど、味噌ってはじめは白っぽいのね!
そうよね、大豆で作るんだもんねぇ。
初めて見たわ~(@_@;) 美味しく出来るといいね~♪
理由もなくピョコンと……
初めまして。
訪問者リストから参りました。ありがとうございます。
子どもって、ズーッと成長がフラットでも、ある日急にピョコンとできちゃうことあるんですね。
そしてまたフラットが続く……でも心配しなくてもまたいつか、急にピョコンとできちゃう……。
いつも右肩上がりの折れ線グラフにはならない……それがまた、楽しみであり喜びになるんですね。
子育てを、どうぞ十分お楽しみください。
訪問者リストから参りました。ありがとうございます。
子どもって、ズーッと成長がフラットでも、ある日急にピョコンとできちゃうことあるんですね。
そしてまたフラットが続く……でも心配しなくてもまたいつか、急にピョコンとできちゃう……。
いつも右肩上がりの折れ線グラフにはならない……それがまた、楽しみであり喜びになるんですね。
子育てを、どうぞ十分お楽しみください。
こんばんは!しまじろうのパペット、
商品が届くまで借りられるようになってよかったですね!
りょうくん、新しいしまじろうくんとも仲良くなってくれたらいいですね!
トイレトレーニング、完璧ですね!
りょうくん、一人で出来ることがどんどん増えてきてますね!
成長が早いな~^^
商品が届くまで借りられるようになってよかったですね!
りょうくん、新しいしまじろうくんとも仲良くなってくれたらいいですね!
トイレトレーニング、完璧ですね!
りょうくん、一人で出来ることがどんどん増えてきてますね!
成長が早いな~^^
子どもの能動的行動を誘発し、それを継続させるためには、その行動の直後に「好子」が出現しなくてはいけません。
またその行動直後に、「嫌子」が消去してもいいです。
いずれにしろ自分でトイレした後で、好きなシールを貼れる、だとか、褒められる、だとか、それこそ飴の一個でももらえるなどということがあれば、子どもの行動制御は高い確率で行えます。
こうした指導法を、ウェブカメラにて講習会を行う予定です。
よろしければ無料ですのでご参加ください。
詳細はブログにて・・・。
本日も応援完了です。
m(_ _"m)ペコリ
またその行動直後に、「嫌子」が消去してもいいです。
いずれにしろ自分でトイレした後で、好きなシールを貼れる、だとか、褒められる、だとか、それこそ飴の一個でももらえるなどということがあれば、子どもの行動制御は高い確率で行えます。
こうした指導法を、ウェブカメラにて講習会を行う予定です。
よろしければ無料ですのでご参加ください。
詳細はブログにて・・・。
本日も応援完了です。
m(_ _"m)ペコリ
♪ちえさんへ
新しいしまじろうでも大丈夫でしたよ~♪♪
トイレトレーニング、先輩ママも「いつかは取れるよ~。あせらない」なんて言ってました。
確かに、今回の経験で、”いつかは取れるな”って思いました(*^_^*)
トイレトレーニング、先輩ママも「いつかは取れるよ~。あせらない」なんて言ってました。
確かに、今回の経験で、”いつかは取れるな”って思いました(*^_^*)
♪ちゃーママさんへ
ほんと、再購入できてよかったです~♪
> トイレトレーニング完璧っぽいですね∧∧
> その調子でおむつ取れてくれるといいですね☆
> がんばれ!
どうなのかなぁ?
今日はオムツで過ごしましたが。
まぁ、息子の気の向くまま、気長にやっていこうかなって思います(*^_^*)
> トイレトレーニング完璧っぽいですね∧∧
> その調子でおむつ取れてくれるといいですね☆
> がんばれ!
どうなのかなぁ?
今日はオムツで過ごしましたが。
まぁ、息子の気の向くまま、気長にやっていこうかなって思います(*^_^*)
♪いちごちゃんさんへ
> 自分でトイレに行く!と言い始めたら、トントン拍子でアッと言う間にとれると思います^^
そうなんですか~。
そうなればいいな♪
ウ○チ早くトイレでできればいいな~。
便秘解消のためにも、決まった時間にトイレに連れて行きたいけど、そんなことをしたら、絶対に嫌がる息子です(>_<)
そうなんですか~。
そうなればいいな♪
ウ○チ早くトイレでできればいいな~。
便秘解消のためにも、決まった時間にトイレに連れて行きたいけど、そんなことをしたら、絶対に嫌がる息子です(>_<)
♪ ??さんへ
名前が分からなかったので?さんへとさせていただきました。
私の中では、この方かなと思っているんですが(*^_^*)
このまま取れるかどうかは分からないですが、よい方向に進んでそうです。
今日はオムツで過ごしましたが、そのうちかな。
気長に見守ることにしました(*^_^*)
私の中では、この方かなと思っているんですが(*^_^*)
このまま取れるかどうかは分からないですが、よい方向に進んでそうです。
今日はオムツで過ごしましたが、そのうちかな。
気長に見守ることにしました(*^_^*)
♪かねだため子さんへ
そうそう、販売してもらえるみたいです。
以前、部品をなくしたときは、無償でいただけたので、今回もちょっぴり期待していましたが、甘くないですね(笑)
味噌、そうなんですよ~。
始めは白っぽいんです。
味の移り変わりがほんとにおもしろいので、ためこさんも機会があれば試してみては?
そちらでは、大豆が安く購入できそうですよね!
以前、部品をなくしたときは、無償でいただけたので、今回もちょっぴり期待していましたが、甘くないですね(笑)
味噌、そうなんですよ~。
始めは白っぽいんです。
味の移り変わりがほんとにおもしろいので、ためこさんも機会があれば試してみては?
そちらでは、大豆が安く購入できそうですよね!
♪お夕さんへ
始めまして。
コメントありがとうございます。
> いつも右肩上がりの折れ線グラフにはならない……それがまた、楽しみであり喜びになるんですね。
なるほど~。そのとおりだと思いました。
思い通りにならないから、できたときの喜びって大きいんですね!
今しかない子育て、楽しんでできたらいいなと思います(*^_^*)
コメントありがとうございます。
> いつも右肩上がりの折れ線グラフにはならない……それがまた、楽しみであり喜びになるんですね。
なるほど~。そのとおりだと思いました。
思い通りにならないから、できたときの喜びって大きいんですね!
今しかない子育て、楽しんでできたらいいなと思います(*^_^*)
♪??さんへ
新しいししまじろう、すぐに仲良しになりましたよ~。
今日はオムツで過ごしました。
まぁ、そんなにすぐには取れないだろうけど、オシッコがでるタイミングも分かってそうだし、気長に見守ることにしました♪
今日はオムツで過ごしました。
まぁ、そんなにすぐには取れないだろうけど、オシッコがでるタイミングも分かってそうだし、気長に見守ることにしました♪
♪あっちゃん先生へ
おもしろそうですね。
あとでブログを拝見させていただきます♪
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
トイレトレーニング、長男の時は頑張りましたが、チビの時は「いつかは取れるだろう」とお気楽で、幼稚園の最初のころはオムツを持参させてましたが、トレーニングすることもなくいつの間にか取れてました(^^;)
コンテスト残念でしたねー、またチャレンジしてくださいね♪